なぜ改善しないのか?

改善しない原因

疲れた女性

実は…

ほぐしてはいけない所をほぐしていることが原因かもしれません。

 

  • いつも同じ所をほぐしたり伸ばたり、鍼(はり)をしていませんか?
  • とりあえあず、全身をほぐしていませんか?
  • 痛いところ中心にマッサージをしていませんか?
  • 左右均等にエクササイズやトレーニングをしていませんか?

もし、上記の内容を1つでもやり続けたら危ないかもしれません。
アプローチを間違えると改善はせず、回復力が低下。
さらに悪化していき、慢性痛といった悪循環に陥ります。

 

筋肉は伸びるか、縮むかの二択です
左右の筋肉バランスの均衡が崩れることで背骨・骨盤も歪みます。

筋肉の絵

例えば、歩いている時を想像してみて下さい。
右半身と左半身は必ず反対の動きをします。
片方の筋肉が伸びて、もう片方の筋肉が縮んでいるのが事実です。

痛みが改善しない ほとんどの方は無意識に
姿勢や身体の動かし方のバランスを崩して、少しずつ身体を歪ませています。

この場合、左右の筋肉に対して

伸びているところは正しく締めて
縮んているところは正しく伸ばして

正しい方法でアプローチをすればバランスは整い理想な”筋肉の緩み”を取り戻します。

すると、必ずあなたの症状も改善していきます。

しかし!
ほとんどの病院、整骨・整体・鍼灸院の施術や体操などは

・形式に沿った左右均等のアプローチ
・痛い所を中心としたマッサージ、はり

それでは左右のバランスは何も変わらいのがほとんどです。
もちろん、多少バランスが整っている一部の方には効果があるかもしれません。
しかし、正常のバランスの限度を超えてしまった、症状が根強いあなたは
もはやオーダーメイドでやるのは必要不可欠です。

回復力の低下

このような状態に対して

いつも通り、ただ辛い所だけを揉んだりマッサージをしても根本的な改善につながりづらくその場だけの効果で終わるケースがほとんどです。

あなたの辛い症状がいつまで経っても改善しないのは、このためです。
他にも注射、電気、薬、湿布、…など、症状はどうですか?緩和していますか?

当院は上記のような内容は致しません。
検査をどこよりも重視して
あなたの痛みの原因となっている悪い癖をピンポイントで探し出し、背骨の歪みを正して、徹底的にバランスを整えることにアプローチを致します。